デスクトップおよびサーバーエディションでUbuntu 15.10からUbuntu 16.04にアップグレードする方法
長期サポート付きのUbuntu 16.04、 コードネームXenial Xerusが本日、デスクトップ、サーバー、クラウド、モバイル向けに正式にリリースされました。 Canonical は、このバージョンの正式サポートが 2021 年まで続くと発表しました。
多くのバグ修正と更新されたパッケージの中で、Ubuntu 16.04 にはサーバー バージョンに次の新機能が含まれています。
Ubuntu 16.04 サーバーの機能
- Linuxカーネル4.4
- OpenSSH 7.2p2 (SSH バージョン 1 プロトコルが完全に削除され、1024 ビット DH キー交換がサポートされました)
- PHP 7.0 をサポートする Apache および Nginx
- Python 3.5
- LXD2.0
- ドッカー 1.10
- libvirt 1.3.1
- qemu 2.5
- アプト 1.2
- GNU ツールチェーン (glib 2.23、bindutils 2.2、GCC 5.3)
- OpenStack三鷹
- Vスイッチ2.5.0
- HTTP/2 をサポートする Nginx 1.9.15
- MySQL 5.7
- ZFS ファイルシステムのサポート
Ubuntu 16.04 デスクトップの機能
デスクトップ版には次の注目すべき機能が備わっています。
- ユニティ7
- Ubuntu ソフトウェア センターは Gnome ソフトウェアに置き換えられます
- Brasero と Empathy が削除されました
- Dash のオンライン検索が無効になっています
- ランチャーは下部に移動可能
- リブレオフィス 5.1
- 複数のバグ修正
- Firefox 45
このチュートリアルでは、コマンド ラインから Ubuntu 15.10 (デスクトップおよびサーバー) から新しいバージョンの Ubuntu 16.04 にアップグレードする方法について説明します。
重要: Ubuntu 14.04 LTS ユーザーは、公式アップグレード ガイド「Ubuntu 14.04 LTS から Ubuntu 16.04 LTS にアップグレード」を使用して Ubuntu 16.04 LTS にアップグレードできます。
古いバージョンから新しいバージョンへのアップグレードのプロセスには、常に何らかのリスクやデータ損失が伴い、システムが破損したり障害状態に陥ったりする可能性があることに注意してください。
したがって、システムのアップグレードを続行する前に必ず重要なデータのバックアップを作成し、必ず非運用システムでプロセスをテストしてください。
システムパッケージのアップグレード
1. アップグレード プロセスに進む前に、ターミナルで次のコマンドを実行して、現在のリリースの最新パッケージがシステムにインストールされていることを確認してください。
sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
2. 次に、以下のコマンドを実行して、更新コマンドによって保留されている最新の依存関係とカーネルまたはパッケージを使用してシステムをアップグレードすることも確認します。
sudo apt-get dist-upgrade
3. 最後に、更新プロセスが完了したら、次のコマンドを実行して、ディスク領域を解放するためにシステムからジャンク ソフトウェアの削除を開始します。
sudo apt-get autoremove
sudo apt-get clean
これにより、/var/cache/apt/archive/ ディレクトリに保存されていたすべての以前の deb パッケージと、不要な依存関係、パッケージ、古いカーネルまたはライブラリが削除されます。
システムのアップグレードの準備が完了したら、新しいカーネルで起動するために、アップグレード プロセスの後にシステムを再起動する必要があります。
Ubuntu 16.04 デスクトップへのアップグレード
4. 最新バージョンの Ubuntu へのアップグレード プロセスを開始する前に、update-manager-core パッケージがバージョン アップグレード用に Canonical によって提供される推奨ツールであることを確認してください。以下のコマンドを発行してシステムにインストールします。
sudo apt-get install update-manager-core
5. 次に、以下のコマンドを使用してアップグレードを開始します。
sudo do-release-upgrade
6. 一連のシステム チェックとリポジトリ ファイルの変更後、ツールはすべてのシステム変更について通知し、続行するかアップグレード プロセスの詳細を表示するかを尋ねます。アップグレードを続行するには、プロンプトで「y
」と入力します。
7. インターネット接続によっては、アップグレード プロセスに時間がかかる場合があります。その間に、パッケージがシステムにダウンロードされ、インストールされます。
また、update-manager-core によって、サービスを自動的に再起動するか、パッケージの構成ファイルを新しいバージョンに置き換えるかどうかを尋ねられる場合があります。
サービスを再起動するには、yes
と答える必要がありますが、設定ファイルをまだバックアップしていない場合に備えて、新しくインストールしたパッケージの古い設定ファイルを保存しておいた方が安全です。また、対話型プロンプトで y
と入力すると、古いパッケージを安全に削除できます。
8. 最後に、アップグレード プロセスが正常に終了すると、変更を適用してアップグレード プロセス全体を完了するためにシステムを再起動する必要があることがインストーラーによって通知されます。 yes
と答えて続行します。
9. 再起動後、システムは最新のアップグレードされた Ubuntu ディストリビューション 16.04 で起動します。ディストリビューション リリースを確認するには、ターミナルで次のコマンドを実行します。
uname –a
cat /etc/lsb-release
cat /etc/issue.net
cat /etc/debian_version
10. GUI からディストリビューション リリースを確認したい場合は、システム設定を開き、詳細タブに移動します。
Ubuntu 16.04サーバーへのアップグレード
11. ここで説明したのと同じ手順をUbuntu サーバー リリースにも適用できます。ただし、アップグレード プロセスが SSH 接続からリモートで行われる場合、システム障害が発生した場合に、回復のための追加の SSH プロセスがポート 1022 で自動的に開始されます。
安全のため、ポート 1022 で SSH 経由でサーバー コンソールにも接続します。ただし、以下のスクリーンショットに示すように、ファイアウォールが稼働している場合に備えて、外部からの試行に接続できるようにするためにファイアウォール ルールを追加する前に接続してください。 。
sudo do-release-upgrade -d
12. サーバー上で 2 番目の SSH 接続を確立した後、通常どおりシステムのアップグレードを続行します。アップグレード プロセスが完了したら、マシンを再起動し、以下のコマンドを発行してシステム クリーンアップを実行します。
sudo apt-get autoremove
sudo apt-get clean
それだけです!デスクトップでもサーバーでも、お使いのコンピュータで Ubuntu 16.04 をお楽しみください。
こちらもお読みください: Ubuntu 16.04 Xenial Xerus のインストール後に主に行う必要がある 7 つのこと